忙しい毎日に癒しを!朝・寝る前など5つのシーン別ノンカフェインティーの楽しみ方

こんにちは!ウタコです。
ブログに来ていただきありがとうございます。
仕事に家事に、みなさま毎日お疲れ様です。
疲れがたまってくると、コーヒーや紅茶を飲みたいと感じ、気づくと何杯も飲んでいるなんてことはありませんか?
カフェインを摂りすぎると、睡眠の質が下がったり、リラックスできなかったりすることも。
そんなときにおすすめなのが、ノンカフェインのお茶です。体に優しく、心を落ち着かせる効果も期待できるため、シーンに合わせて取り入れるとより効果的です。
今回は、朝・仕事中・ランチ後・生理前・寝る前の5つのシーン別に、ピッタリのお茶をご紹介します。
朝の目覚めに!ルイボスティーで代謝アップ
ルイボスティーの効果
・抗酸化作用があり、美容に◎
・血流を促し、冷えを改善
・ノンカフェインなのにスッキリ目覚める
朝は体が水分不足になっているため、起き抜けにしっかり水分補給をすることが大切です。
そこでおすすめなのがルイボスティー。
南アフリカ原産のこのお茶には、ポリフェノールが豊富に含まれ、抗酸化作用が高いことで知られています。老化の原因となる活性酸素を除去し、肌の調子を整える働きも期待できます。
さらに、ルイボスティーは血流を良くする効果があるため、朝一杯飲むことで体を内側から温め、代謝をアップさせることができます。
特に冷え性の方や、朝なかなかエンジンがかからない方におすすめです。
おすすめの飲み方
・ホットで飲んで体を温める
・シナモンや生姜を加えて代謝アップ
・レモンを加えてスッキリとした味わいに
ネットで買えるおすすめのルイボスティー
たくさんフレーバーのあるルイボスティーメーカーなので色々な味を楽しめておすすめです!
仕事中の冷え対策に!黒豆茶&韃靼そば茶
黒豆茶の効果
・血流を促し、冷え性改善
・イソフラボンが豊富で女性に嬉しい効果
・リラックス効果があり、ストレス軽減
韃靼そば茶の効果
・血流を促し、冷え性改善・ルチンが豊富で血管を強化
・香ばしい風味で飲みやすい
・むくみ対策やデトックス効果あり
デスクワークが多い方は、一日中座りっぱなしで血流が悪くなり、冷えやむくみが気になることも多いですよね。そんな時におすすめなのが、黒豆茶と韃靼そば茶です。
黒豆茶は、血流を促して体を温める効果があり、女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンが含まれているため、冷えやむくみが気になる方にピッタリ。また、香ばしい香りがリラックス効果をもたらし、仕事中のストレス軽減にも役立ちます。
一方、韃靼そば茶は「ルチン」というポリフェノールが豊富で、血管を丈夫にし、むくみや冷えを防ぐ働きがあります。クセが少なく、ほんのり甘みを感じる香ばしい味わいで飲みやすいのも魅力。
おすすめの飲み方
・マイボトルに入れて持ち歩く
・甘みがほしい時は、はちみつをプラス
・食事のお供にも◎
ネットで買えるおすすめの黒豆茶&韃靼そば茶
ランチ後の消化サポートに!ごぼう茶&あずき茶
ごぼう茶の効果
・食物繊維が豊富で腸活に◎
・デトックス効果が期待できる
・抗酸化作用でアンチエイジングも
あずき茶の効果
・カリウム豊富でむくみ解消
・消化を助け、胃もたれ防止
・優しい甘みで飲みやすい
ランチ後の眠気や胃もたれが気になる方には、ごぼう茶とあずき茶がおすすめ。
ごぼう茶は食物繊維が豊富で、腸の動きを活発にすることで消化を助けてくれます。また、デトックス効果が高く、便秘が気になる方にもぴったりです。
あずき茶にはカリウムがたっぷり含まれ、むくみを改善する効果があります。塩分を多く摂取した日の食後にもおすすめです。
おすすめの飲み方
・ランチ後の温かい1杯で消化をサポート
・おやつの代わりに甘みのあるあずき茶で甘味欲を満たす
ネットで買えるおすすめのごぼう茶&あずき茶
生理前の不調対策に!ハニーブッシュティー
ハニーブッシュティーの効果
・イソフラボンが豊富でホルモンバランスを整える
・抗酸化作用があり、美容にも◎
・香ばしい甘みでリラックス
生理前はホルモンバランスの変化で気持ちが落ち込んだり、イライラしやすくなったりします。
そんな時は、ハニーブッシュティーがおすすめです。
ハニーブッシュティーの最大の特徴は、女性ホルモンのバランスを整える作用です。
ハニーブッシュには、植物性エストロゲンであるイソフラボンが豊富に含まれており、これがホルモンバランスを調整するのに役立ちます。例えば、生理前のイライラや身体の不調、冷え性の改善にも有効とされています。
おすすめの飲み方
・ホットで飲んで心を落ち着かせる
・ハチミツを加えてより優しい味わいに
ネットで買えるおすすめのハニーブッシュティー
寝る前のリラックスに!カモミールティー
カモミールティーの効果
・神経を落ち着かせ、快眠をサポート
・ストレスを和らげ、心を癒す
カモミールティーにはアピゲニンという成分が含まれています。
この成分は、神経を穏やかにし、リラックス効果を高めるとされています。
寝る前に飲むと、寝つきが良くなるだけでなく、深い睡眠を促進します。もし寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚めてしまうといった悩みがあるなら、カモミールティーがおすすめです。
おすすめの飲み方
・眠る30分前にゆっくり飲む
・ハチミツをプラスして安眠効果アップ
ネットで買えるおすすめのカモミールティー
まとめ:お茶習慣で心と体を整えよう

ノンカフェインのお茶は、ただの飲み物ではなく、心と体を整えるアイテムになります。シーンに合わせて選び、毎日の暮らしに癒しをプラスしてみませんか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません